小説の内容はマヨネーズとは全く関係がないものですが、このフレーズで爆笑してしまった麦太郎。
その為かどうかわかりませんが・・・。
私は、犯してはならない行為に走ってしまったのです。
晩ごはんの片づけをしていると炊飯器の中にほんのひとにぎりの御飯が!
残しておく程でもない。捨ててしまうわけにはいかない。
「仕方ない、食べておくか」
麦太郎の美しき犠牲精神により、ひとにぎりの御飯は行方が決まったのですが、全て片づけが終わった食卓には、御飯のおともと呼べるものは無い。
ここで麦太郎は暴挙とも呼べる行動に出る。
おもむろに冷蔵庫をあけ「マヨネーズ」を手にとる。
(ちょっと待て、それはダメだ)という心の声を無視して御飯へON。
(あ〜やってしまったぁ)とい心の声をまたまた無視してパクッ!
「あり」か「なし」かと言えば「ん〜あり?」
世のマヨラーの皆さん。私はマヨネーズが好きです。
でも・・・「ごはんにマヨネーズ」には愛を感じないようです。
ただ、ギノーみその商品は「マヨネーズ」と相性バッチリ!


伊予のみそにマヨネーズを混ぜて「みそディップ」
今の季節温野菜やスチーム料理にピッタリです。
またまた、今の季節おすすめはこちら。

お客様から教えていただいたレシピです。
おでんみそにマヨネーズをまぜると「おでん玉子」と「じゃがいも」は美味しさアップ!
お子様にも人気の食べ方だそうです。
ぜひお試し下さい。